2019.05.24
日焼けもダメ!?見落としがちな顔脱毛の注意点(前編)
こんにちは、石橋です♪
突然ですが、皆さんは脱毛をするとき、いくつかの注意点があることをご存知ですか?
脱毛をする際には気を付けなければいけないことが、いくつかあります。
ここではその中でも常に気になる「日焼け&乾燥」についての注意点をお伝えしていきます。
今回は主に「日焼け」の対策をご紹介していきたいとおもいます。
目次
日焼けは大敵!
紫外線という言葉はみなさんも聞いたことはありますよね?
紫外線といえば思い浮かべるのは太陽の光だと思いますが、太陽の光には目に見える光(可視光線)と目に見えない赤外線や紫外線があります。
紫外線は最も波長の短い光のことで、その中でも波長によってUVA・UVB・UVCに分けられます。
地表に届くのは、そのうちのUVAとUVBのみです。
それぞれ解説します。
UVA
太陽から届く紫外線の約9割はこのUVAです。UVAが肌に与えるダメージは弱いですが、窓ガラスや雲を通過して皮膚の奥まで届き、肌にダメージを蓄積していきます。そのため、肌のハリや弾力を失わせて、シワやたるみなどの老化現象を引き起こす原因にもなっています。
また、既にあるメラニン色素を酸化させ、肌を黒くさせる作用もあります。
UVB
太陽から届く紫外線の約1割がUVBです。UVAよりも量は少ないのですが、肌への影響力が強いため、皮膚や目に直接害を与えます。日焼けや皮膚がんなどの原因にもなります。そして、これが肌の炎症やシミの原因にもなるのです。
過剰な紫外線がシミ・ソバカスの原因に
紫外線の刺激が肌に与えられることによって、メラノサイトと呼ばれるメラニン色素を産生する細胞へ指令がいきます。産生されたメラニン色素は、メラノサイトから表皮の細胞へと受け渡されてまわりの皮膚へと広がり、紫外線を吸収して肌を守ります。しかし、強い紫外線を浴びてしまうとメラニン色素が過剰に産生され、シミやソバカスの原因となります。
脱毛のメカニズム
光脱毛は黒いものに反応します。そのため、「毛」と「毛根」に反応して熱が加わり、ダメージを与えることで毛の成長を弱め、処理することができます。ここで注意なのがメラニン色素です。これらは光脱毛の光にもしっかりと反応してしまいます。そのため、日焼けをしてしまうと肌全体に光が反応してしまうため、肌トラブルなどの様々なリスクを追うことになってしまいます。
ここで、日焼けによるリスクをいくつか見ていきましょう。
脱毛効果が弱まる
日焼けした肌は、光が毛だけでなく肌にも反応してしまいます。本来なら毛や毛根のみに反応することで脱毛の効果を発揮するはずが、光が広範に反応することで、効果が分散されてしまいます。
「じゃあ、肌に負担がかからないように光の出力(パワー)を低く設定すればいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、そうなると脱毛効果そのものが弱まってしまいます。
熱や痛みを感じやすくなる
光脱毛は毛や毛根に反応をするため、多少の熱や痛みを伴います。これには個人差があり、ほとんど感じない方もいます。しかし、黒く日焼けした肌に光が反応してしまうと、本来は影響しないはずの部分にまでダメージを与えてしまうため、熱さや強い痛みを感じる可能性があります。
肌トラブルが出やすくなる
はっきり言って、日焼けは軽い火傷状態なのです!
肌から水分が失われて乾燥している状態のため、光を当てると大きなダメージを引き起こす可能性があります。具体的には、乾燥が酷くなり、色素沈着やシミができる可能性があるほか、肌のバリア機能が低下し、毛穴の炎症が引き起こされる危険性もあります。
脱毛後の日焼けにも要注意
脱毛後は肌に熱がこもった状態のため、とてもデリケートになっています。そこに日焼けのダメージが加わると、赤みや炎症、火傷などの肌トラブルになる可能性があります。
日焼けの症状が治まるまでは、程度差はあるものの、だいたい2~3ヶ月かかると言われています。そのため、サロンによっては断られてしまうケースも少なくありません。
「脱毛後なら大丈夫」と日焼けしてしまうと、肌トラブルが起き、なかなか状態が戻らずに次回の施術を断られたり、実施できたとしても痛みを伴う可能性が高くなるでしょう。
脱毛中の日焼けはどうしたらいい?
紫外線といえば夏のイメージですが、実は夏だけ対策すれば良いかと言えば、そんなことはありません。季節や時間、天候によって紫外線の量は変化するものの、基本的に年間通して降り注いでいます。だから季節に関係なく、脱毛中の日焼けには注意しないとなりません。
紫外線から肌を守る方法
・紫外線の強い時間帯を避ける
・日陰を歩く
・日傘や帽子、サングラスを使用する
・肌の露出を控える
・日焼け止めを使用する
じゃあ、紫外線が多い時期はいつ?
地域による差もありますが、紫外線が多くなるのは基本的には4~9月です。特に5~6月は一層注意しなければならないでしょう。まだ夏が本格化しない時期は油断しがちだからです。また、一日を時間帯別に見ると、正午前後の紫外線は特に強くなるため要注意です。
では次に、季節ごとの紫外線対策を見て行きましょう。
春の紫外線対策
春は日差しが弱いように感じられますが、実際は3~4月頃から紫外線が増え始めています。この時期はついうっかり日焼け対策を忘れてしまうことがありませんか? 「いつの間にか日焼けをしてた!」なんていうこともるため、その点は注意しましょう。
特に春は季節の変わり目、特有の乾燥や花粉などのアレルギーで肌が敏感になりやすい時期でもあるので、毎日の洗顔にも気を遣い、肌をいたわるようにしましょう。
夏の紫外線対策
夏は本格的に対策をする時期です。汗をかいたり、プールや海などのアウトドアで肌の露出も増えたりする時期なので、シチュエーションに合わせてウォータープルーフタイプの日焼け止めを使用するとよいでしょう。また日焼けする前日や当日の朝、帰宅後などには、前もって美白ケアもしておくと紫外線の影響をうけにくくなります。ビタミンCなど、抗酸化作用のあるサプリメントを日やけ前後に取るのも効果的です。
秋の紫外線対策
夏の紫外線の影響もあり、秋は肌が疲れている状態になっています。湿度も低下し始めるので、肌のターンオーバー(生まれ変わり)がスムーズに進まず、メラニンを含んだ角質が溜まりやすくなります。
乾燥を防ぐために保湿はもちろん、古い角質を取り除くことも重要となります。
冬の紫外線対策
冬は湿度が極度に低下するため、乾燥が大敵となります。肌が白く粉を吹いているなんて経験、もありませんか?
紫外線も弱くなり、あまり紫外線を気しなくなる時期ではありますが、特にUVAは時期に関係なく私たちの肌に届いているため、油断は禁物です。十分な保湿ケアをして潤いを与えつつ、紫外線防止の美容液などを積極的に使うと良いでしょう。
また、冬場のレジャーは意外と紫外線の反射(照り返し)が強いため、こちらももちろん対策が必要になります。
まとめ
紫外線はいつでも私たちの肌に影響を与えています。
特に顔は衣類によるガードがしにくいため、UVクリームなどでのケアが必要になります。
今は女性だけでなく、男性向けの紫外線対策グッズもあり、UVクリームやローションなども市販されていますので、これを機に色々と調べてみてはいかがでしょうか?
今回は顔脱毛の大敵である日焼けについてお話してきましたが、次回の後編は脱毛と乾燥の関係性についてお伝えしたいと思います。
次回もお楽しみに♪
-------------------------------------
【メンズ脱毛サロン剛毛クラッシュ 草加店】基本情報
●予約TEL:080-5881-8378
●予約Email:souka_west@go-mo-crash.com
▼Twitter:@go_mo_crash
▼Facebook:@go.mo.crash
▼Instagram:@go_mo_crash
※ Instagram限定クーポン
ご来店いただいたお客さまのうち、
ハッシュタグ『 #gomocrash 』でメンズ脱毛サロン剛毛クラッシュ 草加店について投稿いただいた方は、
次回ご来店時にその投稿をご提示いただくことでお会計から500円割引させていただきます!
詳しくは店頭スタッフまでお声がけください^_^